故障した
自転車を駐輪場にご返却いただき、トップページメニューバー「お問合せ」より故障状況(故障の場所・パンク・チェーン外れなど)をご連絡下さい。
事故を起こした
事故が起きた場合、速やかに110番または最寄りの交番へご連絡いただいた後、事故の状況(発生場所、時間、その他詳細)をトップページメニューバー「お問合せ」よりご連絡下さい。
※ご利用中の事故については、TSマーク保険に加入しておりますが、保険適用範囲外の責任は弊社では負いかねます。
※事故についての示談(保険会社との協議を含む)が必要な場合は、ご利用会員自らの責任において行っていただきます。
※事故により自転車に破損などが発生した場合の自転車の修理費や交換費は実費をご請求させていただく場合がございます。
盗難にあった
速やかに盗難時のご状況(盗難にあった場所・日時、自転車番号など)トップページメニューバー「お問合せ」からご連絡下さい。
※自転車が発見されない場合は、実費請求させていただきますので盗難にはご注意ください。
※自転車が発見された場合でも実費請求が発生する場合があります。(移動費、修理費など)
忘れ物をした
遺失物の保管は行っておりません。最寄りの交番や警察署又は、お住いのマンションの管理室等にご相談下さい。
撤去された
トップページの問合せフォームより、撤去状況(撤去場所・保管場所)をご連絡下さい。
※弊社が引き取りを行った場合、撤去保管料及び引き取り費用の実費をご請求させていただきます。駐輪場所等には充分に気を付けてご利用下さい。
会員登録したい
マンションごとに会員登録方法が異なりますので、お住いのマンションの掲示板その他情報をご参考にご登録下さい。
レンタルできる自転車台数は
1カードごとに1台までとなっております。複数台ご利用の場合は、別途新規会員登録をお願いします。
予約をしたい
予約はできません。駐輪場の空き台数の確認は可能ですので、トップページ上部メニューバー「空き状況」をクリックしていただき、お住いのマンション名ボタンをクリックしていただき、ご利用前にご確認下さい。
返却後、駐輪ラックのランプがしばらくすると消える
自転車返却時に駐輪ラックのランプが点灯しますが、自転車バッテリーの充電が完了した場合など、ランプが消灯する場合が
ございます。そのため、返却の後、数秒後にランプが消灯する場合がございますが、返却は完了しております。
※自転車返却時にランプが一度も点灯しない場合は、申し訳ございませんが自転車を再度駐輪ラックに停めなおして下さい。
ランプが点灯しないと返却と認識されない場合がございます。
※ランプがつかない場合は駐輪ラックに停めた状態で、自転車を少し左右に揺らして下さい。
駐輪ラックのランプが消えている
駐輪ラックのランプは自転車の充電状況により消灯する場合がございます。
カギボックスのブザーが鳴り続けている
カギボックスの扉が開いている状態だと思われますので、申し訳ございませんが扉を閉じて下さい。
※レンタルされる方は、一度扉を閉じて再度レンタル動作をして下さい。
カギボックスの扉を開けたが、カギの取出しボタンが反応しない
会員カードで扉を開けた後、一定の時間内にボタンが押されないと無効となります。申し訳ございませんが、再度カギボックスの扉を閉じていただき、最初からやり直して下さい。
バッテリーの充電がきれそう
バッテリーの充電が切れましても、自転車は運転可能です。そのまま運転していただくか、自転車を一度返却いただき、別の自転車をレンタルして下さい。
※自転車バッテリーが切れましても、カギの施錠や返却は可能です。
※レンタルする前に、レンタルしようとする自転車のバッテリー状況のご確認をお勧めします。